{DE}dolog

dolog=blogにdo、動詞をつけた造語です。 情報選択行動のlog(記録)として書いていきます。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【高井浩章】『おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密』でお金について考えるべきだ

『おカネの本質について、自分の子どもに対して説明したい』 これは、ぼくのささやかな願望でもあり、希望であり、やるべきタスクだと考えている。 このブログにて扱う書籍を読んだことのある方々ならば、きっと、お金、経済、金融など、おカネにまつわる事…

【宇野常寛】『母性のディストピア』現実を語るために虚構を語る

いまこの国の現実のどこに、本当に語る価値があるものが存在するというのだろうか。 難民を締め出し、移民に門を閉ざし、過ぎ去りし過去の成功の思い出に引きずられてグローバル化からも情報化からも置き去りにされたこの国のどこの誰に、世界の、イギリスの…

【橘玲】『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』をまずは受け入れることだ

あなたは自らの出自を呪わずに人生を送れているだろうか。 血脈主義というのは現代の価値観において許されるものではない、というのは一般的な認識だろう。 我々は、法の下の平等における加護の下、血筋や社会的立場によって差別を生むことは許されておらず…

【山口揚平】『なぜゴッホは貧乏で、ピカソはお金持ちだったのか』で消費と投資の違いを考える

本書は、著者である山口揚平の『新しい時代のお金の教科書 (ちくまプリマー新書)』の前身だ。 冒頭、ピカソとゴッホという著名な画家について、双方が同様に高名を得ているにもかかわらず、一方は金銭に恵まれ、一方は貧困にあえぐことを引き合いに出し、そ…

【落合陽一】『日本再興戦略』は日本について考える良い機会だ

「ポジションを取れ。批評家になるな。フェアに向き合え。手を動かせ。金を稼げ。画一的な基準を持つな。複雑なものや時間をかけないと成し得ないことに自分ありの価値を見出して愛でろ。あらゆることにトキメキながら、あらゆるものに絶望して期待せずに生…